なぜアドリブがとれるようにならないんだろう
・本を買ってやってみてもイマイチよくわからない
・You Tubeを見ても実践にいたらない
・コードやスケールは覚えたけど自分でフレーズが生み出せない
こんなことが原因かも!?
・本だと音のイメージがつきにくくて挫折してしまう・・・
・CDで模範がついていても解説は文章なので内容理解が難しい
・You Tubeは断片的に解説されていることが多いので、課題につながりがない
・コード進行の特徴をつかみきれておらず、暗記したものを活かしきれない
その悩みを解決します
6か月集中!
知識ゼロからの“自分アドリブフレーズ”構築法
Method to build your Own Jazz Licks25
「MOJL25」はこんな教材!
・動画は1本5分から15分の動画集
・知識ゼロからできる細分化された課題
・実践的なジャズスタンダードの定番コード進行7つの演習
・フレーズを作る手順がわかるよう組まれたストーリー性ある課題
・Method to uild your Own Jazz Licks=25の自分フレーズ構築法
・まずは自分のフレーズで奏でられるようになるようにし、その先にある25のジャズエッセンスを同時に学べる!
「MOJL25」を使っている方の声
奥村様
サックス、ジャズ、と書いてある本を今まで、たくさん購入しました。でも、一冊もまともに、進められなかった。この教材は、本当に、前に進みます!諦めていたアドリブ奏法へ、光が見えてきた。絶対に、アドリブを楽しめるようになる自信がついてきました!(カリフォルニア州 奥村)
A・N様
最初は、やってみたいことだけど、続けることができるかどうかの不安がありました。まだ初めて間もないですが、普通なら時間のかかるであろうことも、真里先生の独自の学習法で、少ない時間で最大限の学びができるようになっていると感じます。信じて継続すれば、かならず自分の伝えたい音やアドリブができると思いました。
H・Y様
こんなにたくさん!こんな初心者の私でもついていけるかしらー!笑という印象でしたが、先生の挨拶からはじまる動画とレッスンの進め方、気持ちの持ち方の動画を視聴しただけで、ついていけるかという不安が雲がはけるように消えて、以前よりもう一度初心にかえって楽しんでやって行こう、とワクワク感が出てきました!
神山喬一様
教材の動画は短く分かりやすく区切られているので、一日の空いた時に学べる時間が増えました
Makino Sumiko様
最初の印象は、とにかく濃いっ‼️でした。そして自ら取り組み、主体的にやろうとする自分にびっくり‼️
H・K様
最後までできるか不安がありましたが、今の自分に必要なことが具体的になっているので、練習に無駄がなくなり、少ない練習時間を有効に使うことができるようになりました。
あなたのフレーズを激的にジャズ化させる動画教材
はこちら↓
メロディをアレンジしよう!
チューリップを使ってメロディの崩し方を学びます
Funky なのが好き!
Feel Like Making Loveを吹こう!
講師の真似をしながらアドリブ!セッションデビューも夢じゃない!
ジャズ理論セット
ジャズを理解できるようになる!
ひとつひとつ丁寧に解説します
基礎サックス奏法
・タンギング1~4
・半音階を覚えよう
・チューニングをしよう
ジャズっぽくなる!4つのアーティキュレーションの法則
ハーフタンギング1~4